こんにちは、下(しも)です。
今日で家から一歩も出ない日が7日目になりました、、。
パジャマ(部屋着)のまま7日間です。
まずいですよね?
こんなに外出しないのは、人生始まって以来かもしれないです。
今日は食糧がなくなったので、買い物に行く予定ですが、
いい歳したおばちゃんが、こんなことで良いのでしょうか?(-.-)
自分ではじめた仕事なので、ひどい収入と労働時間ですね。
最低1年続けられる資金があれば、徐々にお得意様が増えていくと思いました。
こういった店は口コミから広がることが多いので、
軌道に乗るまで時間がかかると思います。
はじめる前の準備不足ですね、、。
給料は、休みの日に行う退去部屋の掃除も含めて20万円です。
始めの契約は16万円でした。
ボーナスは3ヶ月しか働いていないのでもらっていません。
休日 不定期
このころのヘルパーの単価にしては良い方だと思います。
身体介護の場合はもっと良い単価になります。
給料の差は役職手当が店舗の売り上げによって変動するためです。
勤務時間は自分の予定に合わせて変えることが可能です。
コアタイムもありませんが、データー送信などが午後1時とかでしたので、
それまでには出勤していないとですね。
月の平均残業時間は200時間を超えることが多かったです(残業手当はなし)
よく、注意されました。
ボーナスは基本給の3ヶ月分です。
会社の存続が危ぶまれるよになってからは出ていません。
今も出ていないと思います。
今日で家から一歩も出ない日が7日目になりました、、。
パジャマ(部屋着)のまま7日間です。
まずいですよね?
こんなに外出しないのは、人生始まって以来かもしれないです。
今日は食糧がなくなったので、買い物に行く予定ですが、
いい歳したおばちゃんが、こんなことで良いのでしょうか?(-.-)
┃給料・勤務時間・休日
のこり7個の仕事内容を投稿しましたので、
┃転職の重要素
転職するにあたり、“給料・勤務時間・休日”は『重要素』だと思っていました。
わたしはボーナス(賞与)が大好きで、基本給の何か月分でるのか?
をいつも基準に転職活動をしました。
でも、福祉の仕事をやるようになった頃から、
変わってきました。
もちろん生活できる給料は必要ですが、
お金よりも、自分の時間がもてる仕事をと思うようになりました。
生活に不自由さを感じている方々やそれを支える家族を
見ているうちに、考えが変わったんだと思います。
いや、自分が歳をとったのかもしれませんね。
・給料は手取りです。 記憶があいまいな部分もあるので正確な金額ではありません。
変わってきました。
もちろん生活できる給料は必要ですが、
お金よりも、自分の時間がもてる仕事をと思うようになりました。
生活に不自由さを感じている方々やそれを支える家族を
見ているうちに、考えが変わったんだと思います。
いや、自分が歳をとったのかもしれませんね。
・給料は手取りです。 記憶があいまいな部分もあるので正確な金額ではありません。
・勤務時間は1日の勤務時間と休憩時間を書きます。
・休日は週休または月休の日数です。
┃宿泊業 (ホテルフロント 2年10ヶ月)
給料 月18万円 + インセンティブ
勤務時間と出勤日
休憩60分+仮眠2時間 休日 4日に3度(明け休含む)
インセンティブはベッドメイクをしたり、稼働率が良かったり、
カード会員を取得したり、いろいろな場面でつきました。
ボーナスは2.7ヶ月分だったかな?
仮眠は2時間と書きましたが、まとめて2時間とれる日はまずありません。
お客様の流れによって、自分で時間をみつけて休憩します。
勤務時間と出勤日
1日目 出勤 10:00
2日目 明け 11:00
3日目 休み
4日目 休み 休憩60分+仮眠2時間 休日 4日に3度(明け休含む)
インセンティブはベッドメイクをしたり、稼働率が良かったり、
カード会員を取得したり、いろいろな場面でつきました。
ボーナスは2.7ヶ月分だったかな?
仮眠は2時間と書きましたが、まとめて2時間とれる日はまずありません。
お客様の流れによって、自分で時間をみつけて休憩します。
┃自営業 (エステ店 6ヶ月)
売上 平均5万円 勤務時間 不規則 休憩 不規則 休日 不定期自分ではじめた仕事なので、ひどい収入と労働時間ですね。
最低1年続けられる資金があれば、徐々にお得意様が増えていくと思いました。
こういった店は口コミから広がることが多いので、
軌道に乗るまで時間がかかると思います。
はじめる前の準備不足ですね、、。
┃不動産 (事務 3ヶ月)
給料 月20万円 勤務時間9:00~17:00 休憩60分 休日 土日休み給料は、休みの日に行う退去部屋の掃除も含めて20万円です。
始めの契約は16万円でした。
ボーナスは3ヶ月しか働いていないのでもらっていません。
┃福祉 (ヘルパー 3ヶ月)
給料 訪問件数(時間数)制 1時間1,000円 勤務時間 不規則 休憩 なし休日 不定期
このころのヘルパーの単価にしては良い方だと思います。
身体介護の場合はもっと良い単価になります。
┃宿泊 (ホテルマネージャー 5年6ヶ月)
給料 月25~28万円 勤務時間9:00~18:00(フレックスタイム制)
休憩60分 休日 月9日
休憩60分 休日 月9日
給料の差は役職手当が店舗の売り上げによって変動するためです。
勤務時間は自分の予定に合わせて変えることが可能です。
コアタイムもありませんが、データー送信などが午後1時とかでしたので、
それまでには出勤していないとですね。
月の平均残業時間は200時間を超えることが多かったです(残業手当はなし)
よく、注意されました。
ボーナスは基本給の3ヶ月分です。
会社の存続が危ぶまれるよになってからは出ていません。
今も出ていないと思います。
┃福祉 (デイケア相談員 3年2ヶ月)
給料 月18万円 勤務時間8:30~17:30 休憩60分 休日 月9日
給料がずいぶん安くなりますが、
このころから自分の気持ちが変わってます。
お金より、家族のために時間を使うことを優先し、
残業や急な呼び出しなどがない仕事を選ぶようになりました。
ボーナスは基本給の3.2ヶ月分。
非営利のため、売上に関してそんなにうるさくありません。
手取りにすると多めです。
ボーナスはやはり3.2ヶ月分です。
年間休日も、117日だったのでいいのですが、
3連休以上はさせてもらえなかったので、
旅行で3泊とかはできません。それが残念です。
給料がずいぶん安くなりますが、
このころから自分の気持ちが変わってます。
お金より、家族のために時間を使うことを優先し、
残業や急な呼び出しなどがない仕事を選ぶようになりました。
ボーナスは基本給の3.2ヶ月分。
非営利のため、売上に関してそんなにうるさくありません。
┃福祉 (デイケア相談員 入所兼任 3年3ヶ月)
給料 月20万円 休憩 60分 休日 月9日
勤務時間 8:00~17:00
8:30~17:30
10:30~19:30
玄関の開け閉めがあるので、勤務時間はシフト制です。
ここでは役職についてしまったので、サービス残業が多くなりました。
自宅が近かったので、そんなに苦ではなかったですが、
いつも早く家に帰りたいと思いながら残業してました。
基本給は前の同職種より安かったのですが、ここは手当が多かったので勤務時間 8:00~17:00
8:30~17:30
10:30~19:30
玄関の開け閉めがあるので、勤務時間はシフト制です。
ここでは役職についてしまったので、サービス残業が多くなりました。
自宅が近かったので、そんなに苦ではなかったですが、
いつも早く家に帰りたいと思いながら残業してました。
手取りにすると多めです。
ボーナスはやはり3.2ヶ月分です。
年間休日も、117日だったのでいいのですが、
3連休以上はさせてもらえなかったので、
旅行で3泊とかはできません。それが残念です。
┃わたしの転職の理由
🏆1位 仕事をやりっきた感
この仕事を続けても、先がみえる。
もし出世をしたり、部署が変わっても、
この会社での仕事には大きな変化がない。
🏆2位 飽きた
自分のやりたい事が出てきてしまう。
まったく違う業種へ興味がわいてしまう。
🏆3位 給料が安い
昇給額が少なく、自分の仕事量と比べて納得がいかない。
生活していけない。
🏆4位 家族の都合
子どもや親など家族の都合に合わせて転職。
改めて書くと、“なんて我儘” な理由でしょう、、。
社会人としてはずかしくなりますね。
でも、懲りずに今も失業中ですよ、、。
コメント