こんにちは、下(しも)です。
今日はエアコンを点けました。
昼間外出をしたので暑くて帰ってきてから点けたのですが、
エアコンの風にやられてのどが痛いです。
もちろんもったいないので温度設定は30℃
そして、おやすみモードで運転です。
なのにエアコンの風が顔面にあたっているような気がして
のど(鼻かな?)が乾いて痛いです。
今日はこんな感じでブログ書いてます ↓
みっともないので、最縮小サイズです。
とありました。
なんかスコッチウィスキーとか、寂しいですね、、。
一体この方に何があったのでしょう?
お得に購入できるものもあるかもしれません。
興味のある方は各県の公売ページで公売物件が確認できると思いますので
アクセスしてみてくださ~い!!
今日はエアコンを点けました。
昼間外出をしたので暑くて帰ってきてから点けたのですが、
エアコンの風にやられてのどが痛いです。
もちろんもったいないので温度設定は30℃
そして、おやすみモードで運転です。
なのにエアコンの風が顔面にあたっているような気がして
のど(鼻かな?)が乾いて痛いです。
今日はこんな感じでブログ書いてます ↓
![]() |
のどが痛い |
┃自動車税の督促状
今日の外出は、この税金を納めに行ったからです。
毎年きちんと払っているのですが、今年は無職で貧乏になってしまったため、
先延ばしにして忘れてしまっていたのです。
ポストを見て、慌てて銀行に行ってきました。
途中で財布を忘れて戻り、余計に暑くなってしまったというわけです。
わたしは父親の形見の普通自動車に乗っています。
1週間に1度くらいしか動かしませんが(ガソリンが高い)
無いと困るので維持しています。
それにしても税額が高い!
軽自動車とは雲泥の差ですね。
ヒマなわたしは、「滞納したらどうなるんだろう?」と思って調べてみました。
都道府県によって違いはあるようですが、
自動車のタイヤロックやミラーズロックをされるようです。
他には民間のオークションで差し押さえした物を売買されてしまったり。
とっても効果的だそうですが、こわいですね~。
そうなる前で良かったです、、。
┃実際の自動車税滞納者の数
これは、総務省や国税庁の資料で見つけられなかったので、
わたしの居住県の自動車税の滞納者数になります。
滞納した場合は自動車の差押えをしているようです。
差し押さえされても納付がない場合には、
レッカー車で引き上げて車を公売し、その売却代金を県税に充てるこのことです。
差押件数:25年度:214台、26年度:836台、27年度見込み:1,600台
すごい増加傾向ですね。
この頃は、景気が悪いから払いたくても払えない人もいそうですが、、。
(今のわたしには、滞納してしまう人の気持ちがわかります)
売却されて税を納めたら、お釣りはもらえるんでしょうか?
ほとんどのケースは車の方が高くうれますよね?
それとも100万円の価値の車も、税額相応で売ってしまうのでしょうか?
そしたら詐欺みたいですね。
┃官公庁オークション
さらに気になり、公売について調べてみました。
公売はネットオークションで行われているようです。
内閣府・内閣官房の物品の売り払いに関する情報が掲載されていました。
そこには、
『詳細は、以下の楽天オークション株式会社が運営する「楽天―官公庁オークション(インターネット公売、公有財産売却)」のサイトをご覧ください。』
とありました。
リンク先URLが載っていたのでクリックしてみましたが、
アクセスできませんでした。
そこには、内閣府の管理下のサイトではないから自分で調べろって書いてありました。
(簡単に言うとです)
で、調べてみました!!
今はYahooが取り扱っているところが多いみたいです。
各市町村や都道府県単位でYahooを介したネット公売が行われているようです。
ある県の公売物件に、
・動産 32件 / 茶碗(茶道具)、スコッチウイスキー 他
・自動車 1台 / スズキワゴンRソリオ(一時抹消済)とありました。
なんかスコッチウィスキーとか、寂しいですね、、。
一体この方に何があったのでしょう?
お得に購入できるものもあるかもしれません。
興味のある方は各県の公売ページで公売物件が確認できると思いますので
アクセスしてみてくださ~い!!
コメント